メニュー一覧
妊娠中の生活や栄養、口腔ケアについての講義と妊婦食の試食、歯科医師による歯科健診を行います。 対象:およそ妊娠4~8か月の妊婦 ★出産予定月により対象となる日程が異なります。 R5年5月18日→R…
予約手続きに進む赤ちゃんの保育と制度の説明と沐浴実習を行います。 対象:およそ妊娠4~8か月の妊婦とパートナー ★出産予定月により対象となる日程が異なります。 R5年5月22日→R5年7~10月出産予定 R5年…
予約手続きに進む赤ちゃんの保育と制度の説明と沐浴実習を行います。 対象:およそ妊娠3~8か月の妊婦とパートナー ★出産予定月により対象の日程が異なります。ご確認ください。 R5年4月22日(土)→R5年7月~10…
予約手続きに進む妊娠中の方へ歯科医師による歯科健診を行います。 対象:プレママ教室を受講していない妊娠およそ4~8か月の妊婦(対象の出産予定月はプレママ教室の日程表を参照ください) 時間:13:30~ 定員:10人…
予約手続きに進む[内容] 産後の体調管理や赤ちゃんのお世話について助産師による講義、参加者同士の交流や助産師・保健師による育児相談など [対象] 育児等に不安がある1か月児健診を終了した赤ちゃんとお母さん ※お子…
予約手続きに進む離乳食(初期)についての講義とデモンストレーション、試食を行います。 対象:生後4か月前後の乳児と保護者 費用:参加する大人1人につき50円(食材費) 時間:10:00~11:10,13:30…
予約手続きに進む離乳食(中期)についての講義と試食を行います。 対象:生後7か月~生後8か月のお子様と保護者 費用:お子様ひとりにつき100円(食材費) 時間:10:00~11:10 定員:10組(先着順)…
予約手続きに進む後期・完了期についての講義と試食を行います。 対象:生後10か月~生後11か月のお子様と保護者 費用:500円(食材費:大人1食分と子供1食分) 時間:10:30~12:00 定員:10組(…
予約手続きに進む妊婦のパートナーが二人分のランチを作って食事をします。パートナーは調理の基本を学び、妊婦はマタニティ体操を行います。 対象:妊娠16週以上32週未満の初産婦とパートナー 費用:1,000円(食材費)…
予約手続きに進む幼児期の食事について講義と親子での調理実習 対象:4歳~就学前の幼児と保護者 定員:10組(先着順) 時間:10:00~13:00 費用:750円(材料費:親500円・子250円) 持ち物:エプロン…
予約手続きに進む幼児期の食事について講義と調理実習 対象:3歳~小学3年生の保護者 定員:12人(先着順)※保護者のみ 時間:10:00~12:30 費用:500円(材料費) 持ち物:エプロン、三角巾かバ…
予約手続きに進む